2013年 05月 14日
鮎(あゆ)の一夜干し

今年も初夏を感じる風物詩、「鮎」が入荷いたしました。
栃木県の清流、那珂川の「鮎」、まさに香りを楽しむ魚、香魚と呼ぶにふさわしい魚です。しかも塩焼きではなく、ひと手間かけて、「一夜干し」!
頭、骨すべて食することができますよ。
えっ、「鮎」って、6月からじゃないの?って、お思いの方いますよね。そうなんです!「鮎」は6月が解禁なんです。しかし!何を隠そう、自分の実家は栃木の川魚屋、しかも「鮎」の専門店! こんなコネ、利用せずにほっとくわけありませんよね。川魚があまり好きじゃないと思っている方こそ、是非「鮎の一夜干し」食べてみてください。
※ 生鮎をご希望のお客様、栃木県の実家より発送いたしますので、何なりとYAMATOまでお問い合わせください。
2013年 05月 14日
神田明神大祭

世間では、五月病が流行?
何をおっしゃいますか?
5月と言えば、ゴールデンウィークに神田祭り、そして、浅草三社祭!
昨日の五月晴れのなか、神田祭でいい汗かいてきました。御神輿の汗って仕事の汗とは違うんですよね〜
あっ、これって食材のブログ? たまにはこんなのもいいですよね!