2011年 10月 21日
銀杏

この前の日曜日の暖かさはなんだったのでしょうか?
皆さん、体調管理に気をつけてください。
都心のいちょうの木からも、だんだんと匂いが漂ってくる時期になりましたね。
愛知県祖父江町より、大粒「銀杏」入荷です。写真のように、10円玉に匹敵する大きさです。「銀杏」特有の香りとほろ苦さは、日本の秋の味覚として、なくてはならないものでは!
今年は、久寿、籐久郎の二種を仕入れる予定ですので、祖父江町の日本一の大粒銀杏、食べ比べてみてください。
2011年 10月 06日
きのこ盛合せ

秋と言えば!
そうです、「きのこ」
「きのこ」の種類って、数えきれないくらいありますよね。その中でも焼いたら美味い!と思う「きのこ」集めてみました。
こりっとした食感の、沖縄産 "あわび茸"
これがなめこ?と思う大きさの、長野産 "特大なめこ"
さわやかな歯ごたえ別名しゃっきり茸の長野産 "柳松茸"
味はしめじ以上、群馬産 "ひら茸"
そして定番、新潟産 "舞茸"
それぞれ個性のある 「きのこ」食べ比べてみてください。
2011年 10月 04日
紫ずきん

「紫ずきん」をご存知ですか?
あの!京都 丹波の黒豆の若い豆を言います。
豆の薄皮がうっすら紫色で形が頭巾に似ていることから「紫ずきん」と命名されたようです。
この時期に枝豆?と思わないでください。夏に出回る枝豆とはケタ違いの大きさ! そして甘み。さすがは丹波の黒豆と思うはずです。
秋の枝豆「紫ずきん」召し上がってください。出荷期間が短かいため、お早めに!
2011年 10月 04日
オリジナルTシャツ

9月の台風通過と共に秋めいた今日この頃、気がつけば、10月! 今年も残すところあと3ヶ月となりました。
早い! 早すぎです!
YAMATO「オリジナルTシャツ」ついに完成しました。
うちの暖簾をモチーフにしたデザイン、そこに何と私の似顔絵(^ ^)が!
それはちょっと…との意見もありますが、私の顔を含めてのデザインです!
そして肩には「5」、これは先月迎えた5周年を意味しています。
なかなかの出来ですよ!
ご希望の方がいれば、お譲りいたします。色は写真のように、ネイビー、ホワイトの二色です。サイズは、MとL。価格は¥2500です。