2011年 05月 15日
がんばれ、ちばらき

あの震災から二ヶ月が過ぎましたが、まだまだ震災の影響は続いています
ね。
GWにうちのスタッフO君が、ボランティアに行ってきました。
場所は茨城県鹿島地区、TVなどでは宮城県、福島県ばかりが映され
ていますが、茨城県も液状化などで相当被害があったようです。
YAMATOでも、鹿島灘より『地はまぐり』などを仕入れていたので、他人ご
とではありません。
そして、その時に配られたステッカーです。
がんばれ、ちばらき!
がんばれ、日本!
でも、あの辺の地区(茨城南部、千葉北部)を『ちばらき』と呼んでいる
のは初めて知りました…!
2011年 05月 14日
吉次

少し前のニュースで、
「震災後初水揚げ 塩釜港入港 宮城県産吉次!
宮城県沖合底引き網漁協所属の漁船が、塩釜港に入港。」
と聞いたので、早速と思い『宮城県産吉次』を探したのですが…
仕入れられたのは、北海道産!
味は北海道産だけあって、申し分ありません! が、少しだけ三陸
地方に協力したかったのですが…