2011年 03月 31日
ホタルイカの生干し

東京の桜も開花!
これに便乗とまで言わなくても、明るい話題が増えるといいですね。
今年は、『ホタルイカ』が豊漁なのでしょうか? この時期例年よ
り安価で仕入れることができます。
生で食べる『ホタルイカ』も美味しいのですが、生干しにした『ホタルイ
カ』も酒のつまみには最高の一品です!
炭火でさっと炙り、ぷくっと膨れあがったときに、口に入れると熱々のわ
たの風味がたまりません!
以前、試行錯誤して成功にいたった、『ホタルイカの生干し』です。
日本酒の肴に、是非召し上がってください。酒が進むこと間違いなし!
2011年 03月 26日
塩とまと

この寒さでは、なかなか桜も開花しませんね。
桜満開で、この世の中明るく楽しい気分にしたいのですが…
『塩とまと』って御存知ですか?
しょっぱいトマトとは違いますよ!
熊本県八代産、その名も『ロイヤルセレブ』
塩分濃度の高い特定の沿岸地域のみで育てられる、糖度10以上の希
少なトマトです。
しかも、『ロイヤルセレブ』と名乗れるのは、『塩とまと』の中でも1
パーセントだけと聞いています。
塩トマト 『ロイヤルセレブ』をご堪能あれ!
2011年 03月 06日
たらのめ

山菜の王様? と呼ばれる、とても美味山菜です。
なぜ、山菜の王様と言われるのか?と言うのかは、分かりませんが、きっ
と誰もが知っていて、誰もが美味いと思うからでしょう!
天然ものはまだ先になりますが、春と言うことで、まず『たらのめ』の天
ぷらを味わってください。
カラッと揚げて、抹茶塩で!美味いですよ。
先日のブログを見て、お電話くださった女性の方、大変申し訳ありません
でした。土曜日電話を待っていたのですが…
よかったら、またお電話ください。
お待ちしております。
2011年 03月 04日
竹の子

年が明けたと思っていたら、いつの間にやら、ひな祭りとなっていまし
た!
出回る食材も、完全に春のもの!
当たり前ですよね。確か前回は『ふぐの白子』だったような…
さぼっていました。
ご無沙汰いたしまして、大変申し訳ありませんでした!
言い訳なんですが、当店只今、人手不足です。週に一日でも構いません。
誰かスタッフ紹介してください!よろしくお願いします。
本題です。
春と言えば、『竹の子』ですよね。
まだ、日の目を見たことがない、土の中だけしか知らない『竹の子』入荷
です。
そんな『竹の子』だからこそ、とても柔らかく、甘い風味が味わえるので
す。
軽く焼きあげ、醤油を塗って金山寺味噌を付けて食べてみてください。
格別です!
その他『竹の子』の土鍋ごはんもおすすめです。
まだまだ寒い日が続いていますが、食材だけでも、春を味わってくださ
い。