2011年 01月 27日
とらふぐの白子

『ふぐ白子』ファンの皆さま、お待たせいたしました!
長崎直送『ふぐ白子』入荷です。
『ふぐ白子』は焼いて食べるのが、一番美味いかも知れませんね。
表面にだけ火を通し、中はトロリとソフトな食感。たまりません!
入荷日のみの限定品です。
2011年 01月 25日
さより

今夜はサッカー日韓戦ですね。
そのせい?ではないと思いますが、何となく静かな火曜日です。
茨城産『さより』で一夜干しを作りました。
「さより野郎」、「さより女」と例えるように、『さより』は腹の内側が
黒いため、見掛けは美しくても腹黒い人の形容とされています。
でも、美味しければ、何に例えられようといいですよね!
2011年 01月 20日
のどぐろ

『のどぐろ』って、ご存知ですか?
「赤むつ」の地方名で、喉が黒いことから、その名がつけられたようで
す。
でも、最近は関東でも、「赤むつ」と言うより『のどぐろ』と言ったほう
が分かりやすいようですが…
日本海、新潟より『のどぐろ』入荷です。今年は漁獲量も少ないようで、
このような大きな品は貴重です。
『のどぐろ』は型のよいもの程、脂のりがよくなります。
少々値は張りますが、「世の中で一番美味い魚!」と言われる魚を味わっ
てください。
2〜3名でしたら、半身でもOKですよ!
2011年 01月 19日
天然ぶり

今年の日本海側の雪は、本当にすごいみたいですね。
東京に暮らしている自分達には想像できない凄さなんでしょう。
そんな日本海、富山県氷見より『天然ぶり』入荷です。
日本一と言われる『氷見の天然ぶり』
氷見の漁師さんは採れたブリをすぐに通常の2倍の氷で仮死状態ま
で冷やし、そのまま水揚げし、競りにかけるそうです。仮死状態で水揚げ
されるのは『氷見の天然ぶり』だけだそうです。
そんなブリだからこそ、あの美味みが味わえるでしょうね!
2011年 01月 07日
和牛カルビ

今朝は寒かったですね〜
この冬一番の寒さで、東京でも氷が張ったとか!
チャリンコ通勤の自分は、鼻が真っ赤になってしまいました。
昨日に続き今日は、『とちぎ和牛のカルビ』入荷です。グランプリ牛の
『カルビ』是非、召し上がってみてください。
一皿 ¥2000 限定 5皿です!
2011年 01月 06日
松阪牛

お正月休みは、皆さんどうでしたか?
YAMATOも2011年、6日今日から始動いたします。
まずは、年始の目玉メニュー(安売りのスーパーみたいですが!)とし
て、『松阪牛の希少部位、かいのみ』を仕入れました!
赤身の中でも一番柔らかい部位で、ほんのわずかしか取れないホントに希
少部位です。しかも、『松阪牛』となれば、美味しさ倍増では!
限定 6皿 (¥2200)です!
2011年 01月 04日
とちおとめ

あけましておめでとうございます。
皆様、よき新春をお迎えのことと思います。
今年はどんな一年になるんでしょうか?
YAMATOは今年も「素材そのもの」を召し上がっていただけるよう厳
選した素材選びをやっていきます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
新年毎年恒例となった、『とちおとめ』狩りに行ってきました。
今年も裏切ることない美味さでしたね!
何とかミルクなど全く必要のないほどの甘さで、次から次へと口に入れて
しまうので、いつの間にかに、用意されたへた入れはいっぱいです。
栃木へ出かける方いらっしゃいましたら、是非この時期の『とちおとめ』
を食べてきてください!